採用できない手法は即廃止を!

採用には営業や集客と同じ要素が含まれます。戦略性・計画性をなしに求人広告をかけても、全く成果は出ません。今こそ募集手法を抜本的に変えなければ、人材採用の成功は望めません。

自社の採用力に対して課題や不安を感じますか?
98%
今後6ヶ月以内に欠員や増員募集の予定がありますか?
89%
掲載媒体ごとに1人当たりの採用費を出していますか?
46%
採用で競合となる求人を確認していますか?
22%
自社求人までの検索導線を確認できてますか?
14%
Home Page

indeed googleしごと検索

自社採用ページを求人広告に

indeedは、自社のサイトをそのままindeedでスポンサー広告(掲載基準があります)として使うことができます。 また採用専用ページの制作をお考えの会社様の制作も承っております。複数のエリア・職種での募集やGoogleも活用した採用を行われる際は、ぜひご検討ください。
Home Page

indeed・google活用について

導線の戦略
求人の戦略
運用の戦略

数でみる当社の求人運用

99
採用ページ制作期間(最短/日)
99
1クリック最低単価(円〜)
99
クリック率改善目標(%)
99
応募率改善目標(%)

採用ページ制作事例





採用までのながれ

0日目 お問い合わせ
「お問い合わせ」から送信いただきますと当社事務局より、ご連絡を入れさせていただきます。 採用に関するご相談など気軽にお問い合わせください!   ■お問合せ先|株式会社セイシ
もっと読む
1日目 プラン選択・お申し込み
お客様の募集状況やサイトの状況を確認させていただき、3つのプランから選択いただきます。 採用に関するご相談など気軽にお問い合わせください!   ■お問合せ先|株式会社セイシ
もっと読む
3日目 求人作成(魅力づくり)
お客様の募集される求人を1求人づつ制作する採用ページに入れていきます。求人作成にあたり、実績をもとに求人のブラシュアップの作業も行います。   ※採用ページ制作〜indeed活用
もっと読む
10日目 採用ページオープン
※サイト写真・求人の写真はお持ち込みになります。 ※トップ写真編集・有料写真素材の提供も可能です(別途見積り)   採用に関するご相談など気軽にお問い合わせください!
もっと読む
11日目 indeed掲載・広告申請
採用ページ完成後、indeedへの広告掲載も行います。 ※欠員・増員等がない場合はとめておくことができます。 ※広告費は、indeed広告費+運用費30%(デポジットによるクリック消化型に
もっと読む
12日目〜2ヶ月 求人修正・採用の最適化
indeed活用採用プログラム サポート項目 ①表示件数、クリック数、応募数による評価検証します。 実績数値から同じエリアの求人と比較を行い、キーワード、求人内容などの改善を行いながら運営します。
もっと読む


価格体系


お客様の環境にあわせて

①②コースからお選びいただけます

価格(税別)

採用ページ制作

求人作成・魅力づくり

[コンサルティング]

求人写真掲載

※素材は持込

求人ムービー掲載

※素材は持込

Indeed有料広告

求人追加・修正

広告解析

サイトアクセス解析

① 採用ページを制作する

350,000

広告費+運営費30%

無料

※有料広告期間

無料

※Indeedレポート閲覧システム

無料

※サイトアナリティクスレポート

② indeed直接フォームを使用する

0 円 

無料

自社

広告費+運営費30%

無料

無料

※Indeedレポート閲覧システム

③ 自社サイトをクローリングする

0

自社サイト利用

広告費+運営費30%

自社

無料

※Indeedレポート閲覧システム



採用ブログ

Indeedに自動面接予約機能が登場!
Indeedに自動面接予約機能が登場!
2022年4月1日
  Indeedでは、直接投稿型の有料掲載アカウントに限り「自動面接予約」の機能が新たに実装されました。通常、このようなシステムを利用するには別途月額数万~数十万はくだらない費用が発生しますが、こちらの新機能はindeedへの求人掲載費用以外に別途費用は発生しません。 今回は、新たに実装された「自動面接予約」機能についてご紹介します。 &nb
『採用市場レポート(労働市場分析)』で求職者動向・競合調査をバッチリに!vol.2
『採用市場レポート(労働市場分析)』で求職者動向・競合調査をバッチリに!vol.2
2022年3月1日
  求人広告を検討したり、掲載したりする上で、欠かせないのが求人市場の調査です。時間や手間がかかるイメージが強い調査ですが、Indeedの「採用市場レポート(労働市場分析)」を活用すれば効率よく情報を手に入れることができます。前回はどのような項目を知ることができるのかをお伝えいたしました。 今回は、Indeedの「採用市場レポート(労働市場分析)」
『採用市場レポート(労働市場分析)』で求職者動向・競合調査をバッチリに!vol.1
『採用市場レポート(労働市場分析)』で求職者動向・競合調査をバッチリに!vol.1
2022年2月1日
  求人広告を検討したり、掲載したりする上で、今どれくらいの企業が求人を掲載していて、どれくらいの求職者が活動しているのか気になることはないでしょうか?求人市場を調べるためには、厚生労働省の求人倍率を確認したり、求人媒体のマーケットデータを取り寄せたりと時間や手間がかかる事も多いと思います。 今回は、そんな採用担当者の強い味方である、Indeedの

お問い合わせ


①採用ページ制作を依頼する②簡単採用ページ制作を依頼する③自社サイトをindeedに掲載するindeedのフォームに直接掲載するindeedについて相談したい