紹介予定派遣のメリット

紹介予定派遣というものを聞いたことはありますか?
実際、派遣とどう違うのかわからない方も多いと思います。
今回はそのメリットをお話します。

紹介予定派遣ってなに?

正社員雇用などの直接雇用を前提とし、
最長6か月間派遣社員スタッフとして働く制度のことをいいます。

メリットは?

・大手企業の正社員になるチャンス
・一般公募されていない求人もある
・実務経験が少なくても、研修期間を経てスキルアップできる
・職場の雰囲気をみて、長期間働くか考えることができる

こんな人に向いてます!

・いつかは正社員として働きたいけど、経験がないのが心配
・大手企業に入社したいが正社員求人が出ていない
・前職を人間関係が理由で退職したので、職場環境を見てから決めたい


セイシンでは、様々な職種の求人をご紹介しています。
幅広い職種があるので、まずはどんなお仕事で働きたいか
一緒に考えてみませんか?
ぜひ気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 派遣社員も福利厚生は受けられる?

  2. 転職を考えている方、派遣という働き方を考えてみませんか?

  3. 派遣社員は3年しか働けない?

  4. 派遣の3つの種類・働き方

  5. 業務の引継ぎ、上手な教え方って?

  6. 派遣社員の給与って高い?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。